DIY木工をはじめよう

<穴をあける工具・電動工具>

キリ

 

キリは材料に小さな穴をあけるための道具です。釘打ちやネジ締めを失敗なくおこなうために下穴をあけるときに使います。木の持ち手に先端に針の太いものがついています。代表的なものには四つ目ギリと三つ目ギリがあり、四つ目は釘の下穴に、三つ目は木ネジの下穴にと先端の形状で用途が違います。下穴をあけることで釘が曲がったり、木材が割れたりするのを防ぐ効果があります。四つ目の方が細く鋭く尖っています。

 

【 各部分の名称 】

刃・・・先端の尖った穴をあける部分のことをいいます。こちらの先端の形状で使用する用途が違ってきます。

柄・・・持ち手の部分をいいます。この部分を両手の手のひらではさみもむようにして回します。原始的な火を起こす方法がありますよね!イメージはそんな感じです。

柄じり・・・柄の上部の部分のことをいいます。

 

【 購入ポイント 】

キリにもいろいろな種類がありますが、初心者は四つ目ギリと三つ目ギリを購入するとよいでしょう。

 

【 使い方 】

1.キリはまっすぐに立てて使います。両手を使いますので材料はクランプなどで固定しておくと使いやすいのでオススメです。

2.両手のひらで柄をはさみます。柄じりの方から下の方へもみながら回転させ押し下げていきます。

3.キリを抜きます。片手でキリの柄を持って左右にくるくる回しながらまっすぐに上に引き抜くのがポイントです。

 

【 注意する点 】

キリを抜くときは無理やり抜くのはNG!刃先をが折れてしまうことにもなりかねません。

 

ドライバードリル

 

ドライバードリルはネジ締めと穴あけの作業ができ一家に一台は欲しい電動工具です。手でおこなうキリに比べると作業効率もUP間違いなし!!

 

【 各部分の名称 】

ビット・・・高速回転して穴をあける部分のことをいいます。穴の形状、材質によって変えることができます。

チャック・・・ビットを装着する部分のことをいいます。

クラッチ・・・チャックの横についていて締めつける力の強さを調整することができ、木ネジを締めすぎるのを防いでくれます。

スイッチ・・・ハンドルを握る部分にあります。引くとビットが回転し、引き具合で回転数を変えることができます。

高速スイッチ・・・低速・高速に切り替えることができる。

正・逆転ボタン・・・ビットの回転方向を変えることができます。

 

【 購入時のポイント 】

コード式もあるがバッテリー式がとこでも使え、取り扱いしやすく人気です。またビットはいろいろなサイズがひとまとめになって売られているセットを購入することをオススメします。

 

【 使い方 】

利き手でハンドル部分をもち反対の手はドライバードリル本体に添える。垂直であるかを確認してスイッチオン!ハンドルを握った部分で押すのではなく本体に添えた手でドリルを押し下げていく。

一気に貫通穴をあけるとささくれだってしまうので、表側から穴をあけその後また裏側からも穴をあけるとキレイに仕上げることができますよ(^о^)

 

おすすめWEBサイト 5選




2019/3/12 更新